メニュー
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 代行料金
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
山本 大介
行政書士
・1977年生まれ 1児のパパです。
・資格:行政書士
    マンション管理士
    ビジネス法務エキスパート
    第二種情報処理技術者

システムエンジニアを経て2011年に行政書士事務所を開業しました。
事務所名の「なのはな(菜の花)」は、千葉県の花として広く親しまれています。菜の花のように親しまれる事務所で在りたいという想いを込めて事務所名としました。
なのはなさんに任せておけば大丈夫と言っていただけるように私が責任を持ってお手伝いさせていただきます。
  • 産業廃棄物はゴミのこと?廃棄物の種類
  • 産業廃棄物収集運搬業の許可が必要な場合と不要な場合
  • 産業廃棄物収集運搬業とは
  • 産業廃棄物収集運搬業許可の要件
  • 産業廃棄物の適切な処理
    • マニフェストとは
  • 講習会について
  • 産業廃棄物収集運搬業許可の申請先と必要書類
  • 許可の種類と費用
  • 産業廃棄物収集運搬業許可申請書の書き方
  • 産業廃棄物収集運搬業の更新申請について
千葉の行政書士なのはな法務事務所にお任せください | 【許可実績100%】産業廃棄物収集運搬業の許可申請を代行します
【許可実績100%】産業廃棄物収集運搬業の許可申請を代行します
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 代行料金
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
043-287-8535
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 代行料金
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
【許可実績100%】産業廃棄物収集運搬業の許可申請を代行します
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 代行料金
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

産業廃棄物収集運搬業許可の申請先と必要書類

2022 3/26
産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引
2022年3月26日 2022年3月26日
  1. ホーム
  2. 産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引
  3. 産業廃棄物収集運搬業許可の申請先と必要書類
目次

産業廃棄物収集運搬業許可の申請受付窓口

関東5都県(東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県)で産業廃棄物収集運搬業許可を申請する際の受付窓口は以下の通りです。

東京都の申請受付窓口

東京都で産業廃棄物収集運搬業の新規許可を取得したい場合は、以下の窓口のどちらかで申請します。

  1. 東京都 環境局 資源循環推進部 産業廃棄物対策課 審査担当
    新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎 19階北側
    電話番号:03-5388-3587
  2. 東京都 多摩環境事務所 産業廃棄物対策課 審査担当
    立川市錦町 4-6-3 東京都立川合同庁舎 3 階
    電話番号:042-528-2693

千葉県の申請受付窓口

千葉県で産業廃棄物収集運搬業の新規許可を取得したい場合は、以下の窓口で申請します。

  • 一般社団法人千葉県産業資源循環協会
    千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビルディング5階
    電話番号:043-239-9921

神奈川県の申請受付窓口

神奈川県で産業廃棄物収集運搬業の許可を取得したい場合は、申請者の住所または本店所在地に応じて以下のいずれかの窓口で申請します。

  1. 申請者の住所または本店所在地が以下の場合
    横浜市、川崎市、神奈川県外

    神奈川県 資源循環推進課
    横浜市中区日本大通1(神奈川県庁新庁舎4階)
    電話番号:045-210-1111
  2. 申請者の住所または本店所在地が以下の場合
    横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

    横須賀三浦地域県政総合センター環境部 環境課
    横須賀市日の出町2-9-19(県横須賀合同庁舎)
    電話番号:046-823-0210
  3. 申請者の住所または本店所在地が以下の場合
    相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

    県央地域県政総合センター環境部 環境調整課
    厚木市水引2-3-1(県厚木合同庁舎)
    電話番号:046-224-1111
  4. 申請者の住所または本店所在地が以下の場合
    平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

    湘南地域県政総合センター環境部 環境調整課
    平塚市西八幡1-3-1(県平塚合同庁舎)
    電話番号:0463-22-2711
  5. 申請者の住所または本店所在地が以下の場合
    小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

    県西地域県政総合センター環境部 環境調整課
    小田原市荻窪350-1(県小田原合同庁舎)
    電話番号:0465-32-8000

埼玉県の申請受付窓口

埼玉県で産業廃棄物収集運搬業の許可を取得したい場合は、以下の窓口で申請します。

  • 埼玉県 環境部 産業廃棄物指導課 収集運搬業担当
    さいたま市浦和区高砂3-15-1(第三庁舎2階)
    電話番号:048-830-3026

茨城県の申請受付窓口

茨城県で産業廃棄物収集運搬業の許可を取得したい場合は、以下の窓口で申請します。

  • 一般社団法人茨城県産業資源循環協会
    茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル4階
    電話番号:029-301-7100

産業廃棄物収集運搬業許可申請における必要書類

関東5都県で申請する際の必要書類は以下の通りです。

必要書類東京都千葉県神奈川県埼玉県茨城県
産業廃棄物収集運搬業許可申請書 ○○○○○
事業計画の概要書○○○○○
運搬車両の写真○○○〇○
運搬容器の写真○○○〇○
事業の開始に要する資金の総額及びその資金の調達方法○○○〇○
資産に関する調書(個人の場合)○○○〇○
誓約書○○○〇〇
定款の写し(法人の場合)○○○〇〇
登記事項証明書(法人の場合)○○○〇〇
住民票の写し(法人の場合は、役員及び 一定の株主)○○○〇〇
成年被後見人等に該当しない旨の登記事項証明書○○〇〇
貸借対照表(法人の場合)※直近3年分 ○○○〇○
損益計算書(法人の場合)※直近3年分○○○〇〇
株主資本等変動計算書(法人の場合)直近3年分○○○〇〇
個別注記表(法人の場合)※直近3年分○○○〇〇
法人税の納税証明書(法人の場合)※直近3年分○○○〇〇
所得税の納税証明書(個人の場合)※直近3年分○○○〇〇
講習会修了証の写し○○○〇〇
自動車検査証の写し○○○〇〇
駐車場の所在図○○
駐車場に係る土地の登記事項証明書または賃貸借契約書等の写し○○〇
事務所の案内図○○
  1. 東京都の申請における詳細は、東京都の産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引をご参照ください。
  2. 千葉県の申請における詳細は、千葉県の提出書類一覧をご参照ください。
  3. 神奈川県の申請における詳細は、神奈川県の産業廃棄物・特別産業廃棄物収集運搬業許可申請等の手引き(積替・保管を除く。)をご参照ください。
  4. 埼玉県の申請における詳細は、埼玉県の産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を除く。)(新規・更新許可申請用)手引きをご参照ください。
  5. 茨城県の申請における詳細は、茨城県の産業廃棄物収集運搬業許可申請書及び添付書類をご参照ください。
産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引
必要書類 産業廃棄物収集運搬業許可 申請窓口
お役に立てたらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
山本 大介
行政書士
・1977年生まれ 1児のパパです。
・資格:行政書士
    マンション管理士
    ビジネス法務エキスパート
    第二種情報処理技術者

システムエンジニアを経て2011年に行政書士事務所を開業しました。
事務所名の「なのはな(菜の花)」は、千葉県の花として広く親しまれています。菜の花のように親しまれる事務所で在りたいという想いを込めて事務所名としました。
なのはなさんに任せておけば大丈夫と言っていただけるように私が責任を持ってお手伝いさせていただきます。
産廃許可申請ガイド
  • 産業廃棄物はゴミのこと?廃棄物の種類
  • 産業廃棄物収集運搬業の許可が必要な場合と不要な場合
  • 産業廃棄物収集運搬業とは
  • 産業廃棄物収集運搬業許可の要件
  • 産業廃棄物の適切な処理
    • マニフェストとは
  • 講習会について
  • 産業廃棄物収集運搬業許可の申請先と必要書類
  • 許可の種類と費用
  • 産業廃棄物収集運搬業許可申請書の書き方
  • 産業廃棄物収集運搬業の更新申請について
お気軽にご相談お問い合わせください。
お気軽にお電話ください。
  • ホーム
  • 電話する
  • お問い合わせ
  • 代行料金
目次